【オオワシとの対話】第1回 札幌!カムイかんきょう会議 in 円山動物園
2023年10月31日

【ヒグマとの対話】第1回 札幌!カムイかんきょう会議 in 円山動物園
2023年10月31日

【オオカミとの対話】第1回 札幌!カムイかんきょう会議 in 円山動物園
2023年10月31日

【終了しました】第1回 札幌!カムイかんきょう会議 in 円山動物園 未来を生きる 君たちへ今こそ カムイになって考えよ
2023年9月12日

 

今、地球は大変なことになっている!
もう、人間だけにまかせちゃいられない!

このフレーズは『動物かんきょう会議』の合言葉です。本プロジェクトは1997年の地球温暖化防止京都会議COP3と共にはじまりました。絵本シリーズ(全7話)、アニメシリーズ(1話5分 全20話 /NHK Eテレ全国放映)などを教材として、「動物の視点で地球を考える」活動に取り組んできました。
今日、気候変動、コロナパンデミック、戦争・紛争と世界情勢は悪化の一途をたどり、明るい未来を描きにくい状況です。今こそ、私たちは、地球の仲間であり持続可能な環境(生態系)を生きている動物(カムイ)たちと対話して「あるべき共生の姿」に気づいていく必要があるのではないでしょうか。そして…… 自らの力で希望ある未来をデザインしていきましょう!
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

● 第一部 動物たち(カムイ)が生きる世界を知る
円山動物園の飼育員から動物たちの生態の特徴、見ている世界(環世界)、生息地の環境、人間との関係性など多角的な視点でのお話があります。

● 第二部 カムイかんきょう会議 未来をデザインする
関心のある動物たちをテーマに3つのグループ(A、B、C)にわかれます。動物目線で一緒に考えます。そして人間だからできること、すべきことを発見していきます。

 

2023年10月1日(日)
場所:円山動物園 参加費:無料
募集対象:札幌市内の小中学生 20名
募集締切:9月24日(日) 応募者多数の場合は抽選

 

申し込みはこちら
https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r5/051001kankyoukaigi.html

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/kamuy01/assets/pdf/kamuy.pdf

 

【主催】ライオンズ国際協会 / 第62回東洋東南アジア ライオンズフォーラム札幌2025
【協力】札幌円山動物園

 

申し込みはこちら
https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r5/051001kankyoukaigi.html

【参加校限定】動物になって考えよう!(教室プログラム/5月〜2024年2月 宇部市内の小・中学校)人間目線から動物目線に視点を変えてSDGsを多角的に考える!
2023年8月3日

 

宇部市内の参加校の教室で開催されます。人間目線から動物目線に視点を変えてSDGsを多角的に考えます。本質に気づき未来をデザインしていくための会議です。ハイ。

開催日:2023年5月〜2024年2月
参加校:東岐波小・上宇部小・新川小・原小・小羽山小・吉部小・常盤中・藤山中(2023年度8校)

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/ube06/assets/pdf/ube06.pdf

【参加者募集中】動物と対話しよう!(動物園プログラム/12月3日(日) ときわ動物園)動物たちと今の地球環境について探求するワーク!
2023年8月3日

 

ときわ動物園に入って、動物たちを間近に観察します。動物たちと今の地球環境について探求するワーク。人間と動物は共生できるのだろうか? 人間の役割とは? を一緒に考える会議なんだ

開催日:2023年12月3日(日) 13時〜16時(受付 12時30分) 
開催場所:ときわ動物園 ★参加費無料  
参加者募集:宇部市内の小・中学生20名(応募者多数の場合は抽選)
参加動物:アジアの森林ゾーンからシロテテナガザル・コツメカワウソ、山口宇部の自然ゾーンからニホンザル

「ときわ動物園プログラム」申し込みはこちら
https://forms.gle/jg4CiwceCZDCu2f16

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/ube06/assets/pdf/ube06.pdf

子どもたちの成果★提案の場!(図書館プログラム/2024年1月27日〜2月11日 宇部市立図書館)「未来への提案」などを展示!
2023年8月3日

 

「動物かんきょう会議」に参加して未来について考えた市内の小中学生の成果物「未来への提案」などを展示するんだぜ! 大人たちは必見だよな!

開催日:2024年1月27日(土)〜2月11日(日)
    平日9時〜19時/土日祝9時〜18時 ※最終日は午前のみ
開催場所:宇部市立図書館ギャラリー ※入場無料

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/ube06/assets/pdf/ube06.pdf

【参加者募集中】Growing Up Together みんなで創発しよう!(全体会議プログラム/2024年2月11日 宇部市立図書館)今年度最後の会議!
2023年8月3日

 

今年度最後の会議。「動物かんきょう会議」に参加した子ども・若者たちが集い、交流するの。今年のテーマはSDGsの11番「作る責任 使う責任」よ!

開催日:2024年2月11日(日)13時〜16時(受付 12時30分)
開催場所:宇部市立図書館 講座室 ★参加費無料
参加者募集:宇部市内の小・中学生20名(応募者多数の場合は抽選) 

「全体会議プログラム」申し込みはこちら
https://forms.gle/1X6pCduRtUu5trMc7

 

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/ube06/assets/pdf/ube06.pdf

【参加者募集中】Growing Up Together 大人も子どもの心で考えよう(大人・若者向けプログラム/教室・動物園・図書館・映画で対話・全体会議)
2023年8月3日

 

インストラクターになると「教室プログラム」に参加できるだけではなく、各ステージの企画を実施する側になれるのじゃ

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/ube06/assets/pdf/ube06.pdf

【参加者募集中】市民が“対話の場づくり”の担い手に(インストラクター養成研修/基礎研究・スキルアップ研修)参加を希望はメールにて!
2023年8月3日

 

参加を希望される方は、事務局宛にメールでご連絡ください

【連絡先】
せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBEワークス事務局(略称:SDGsワークス事務局)
mail: sdgsworks2023@gmail.com

 

チラシのダウンロードはこちら
https://sdgsworks.com/ube06/assets/pdf/ube06.pdf

【参加者募集】宇部市インストラクター養成講座のご案内
2023年6月24日

【事業名】
せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBE
 
【概要】
宇部市の未来の子どもたちのためのプロジェクトです。市内の小・中学校の現場に入り、児童・生徒と一緒に、動物キャラクターになり、「気候変動」「海のプラスチック」「すみかを失う動物たち」などをテーマに対話し、人間の活動をふりかえります。そして、子ども、若者から大人まで、参加者全員によるカンカンガクガクの白熱会議をとおして未来をデザインしていく取り組みです。
 
【募集】20名 締切7月7日(定員に達し次第終了)
宇部市に在住・在勤・在学の方で、本活動に関心のある方を募集します
 
【エントリーフォーム】
参加を希望される方は、こちらよりお申し込みください。
【参加費】無料
【主催】宇部市
・宇部市HP
 
 
 
【日時と会場】
場所:宇部市立図書館2階(講座室)
前半 7月11日(火)9時30分~12時30分  開場:9時15分
後半 7月13日(木)9時30分~12時30分  開場:9時15分
 
【内容】
前半:
①せかい!動物かんきょう会議とは?
 学校現場で実施する会議のショートバージョン
②子どもの力を引き出すには 1
後半:
③子どもの力を引き出すには 2
④インストラクターの心得と役割
 
【インストラクターになるまで】
①学校現場に入る上での「基本ルール」を知り、子どもたちの力を引き出すための「基本メソッド」を体験する研修「インストラクター養成講座」に参加する。
②研修終了後、プロジェクト事務局(SDGsワークス事務局)にインストラクター登録する。
③宇部市内の学校現場で活躍する。
(参加日程の調整は事務局と個別相談。インストラクターの役割に応じた謝金をお支払いします)

【講師紹介】
講師:木村美恵子(コーチ/認定インストラクター)

動画「子どもの力を引き出すには」より 2020年作成(C)NURUE
https://youtu.be/lYU1eHHJJd0

 

【問い合わせ先】
株式会社ヌールエ デザイン総合研究所
SDGsワークス事務局
sdgsworks2023@gmail.com

【レポート】せかい!動物かんきょう会議 in エコルとごし 6月11日、6月4日
2023年5月16日

2023年6月11日に品川区環境学習館「エコルとごし」で開催された「動物になって考えよう!動物かんきょう会議inエコルとごし」
のレポートをご案内します。レポート作成(エコルとごし事業担当)

日時:6月11日(日)
講師:日江井 香弥子(せかい!動物かんきょう会議 認定インストラクター)
場所:3F多目的スペース

さてさて、【動物かんきょう会議】とは?
地球・自然環境については、よく耳にしますが、よくよく考えると、我々人間から発信される人間主体の勝手な言い分であって、動物からの意見や声は聞くことができません。
もし動物たちの声が聞けたなら、そこからは全く違う視点や問題点があがるのでしょう。残念ながら、それを実現することはできませんが、動物の目線で見ると世界がどのように見えるか想像し、その動物になりきり、発言、意志表示すること。これが【動物かんきょう会議】です。
そういうやり方は「ポジションチェンジ」と呼ばれる、相手の世界に入り、視点や思考をくみ取る技法だそうです。
今回のワークでは4グループに分かれて、各グループにはファシリテータ―の方々が付いて、みなさんの手助けをしてくれます。

つづきは、下記アドレスから
https://ecoru-togoshi.jp/about/blog-report/10622/

 

—————————————————-
2023年6月4日に品川区環境学習館「エコルとごし」で開催された大人向けワークショップ「動物かんきょう会議 動物が語るSDGs」
のレポートをご案内します。レポート作成(エコルとごし事業担当)
 
日時:6月4日(日)14:00~15:30
講師:イアン筒井
場所:3F多目的スペース
 
今回の講座は、6月5日の世界環境デーに合わせて開催した講演会です。
動物の視点になって社会の諸問題について考える、子ども向けのプログラムを大人の私たちが体験し、未来を生きる子どもたちに私たち大人が何をどんな形で残していけるのか、残していかなくてはならないのかを考える講座となりました。
 
つづきは、下記アドレスから

———(以下:イベント案内 記事)
品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」をフィールドに、「動物かんきょう会議」プロジェクトがはじまります。キックオフの講演会(+ワークショップ)の機会をつくっていただきました。
 
◉ 6月4日(日)は、高校生・大人を対象にした対話の場
 講師:発案者&総合プロデューサー イアン筒井
 
◉ 6月11日(日)は、子どもたちを対象に「せかい!動物かんきょう会議」ワークショップ
 講師:認定インストラクター 日江井香弥子
 
2部構成です。企画いただいたのは、SDGs未来都市の宇部市での1~2年目の活動を共にした小桧山さん(当時、宇部市戦略局)で、現在、品川区立環境学習交流施設の副館長さんです。
 
—【第2幕(2023〜)はじまり】—
6月4日(日)講演WSの内容
(1)せかい!動物かんきょう会議プロジェクトの目的と第1幕(2015〜2022)で実現したこと
(2)高い視点で発想し、未来をデザインできる次世代を育成する具体的方法の体験
(3)入門ガイド1(フルカラー全24ページ)をつかって、参加者全員と対話の場
品川区以外の方も参加可能です。
※定員を超える応募者多数の場合、抽選となります。
 
みなさんのご参加をお待ちしております。
発案者&総合プロデューサー イアン

 

【レポート】日本と世界の子ども、若者たちが創発「第5回 地球会議 in SDGs未来都市UBE」
2023年3月3日

SDGs未来都市山口県宇部では、市民インストラクターが中心となって次世代人材の育成を行なっています。そして、「せかい!動物かんきょう会議 in SDGs未来都市UBE」のフィナーレイベントが「Growing Up Together 地球会議」です。
 

【主な内容】
(1)3月4日は「ランタン地球会議」
   動物視点で理想の地球を描いた子どもたちがそれぞれの想いを発表し合いました。
(2)3月5日は「タイ・モンゴル・日本の子どもたち・若者たちによる地球会議」(協力:OISCA アジア大学)
   AI自動通訳システム「スマリンガル」を活用した新たなチャレンジも行われました。
 
(3)宇部市立図書館で開催した「せかい!動物かんきょう会議フェスティバル」(2023年2月17日〜3月5日)
 2022年度に動物かんきょう会議に参加した宇部市内の子どもたちの全作品(動物キャラクター・動物新聞・環境宣言など)を展示しました。
 
その様子を下記より視聴できます。
◉せかい!動物かんきょう会議を紹介するよ!


Animal SDGsインストラクター養成のご案内
2023年3月3日


【1】SDGs未来都市UBE(宇部市)主催の養成講座

2023年3月7日(火)
インストラクター養成講座「基礎」
・体験「動物かんきょう会議ショートバージョン」
・講義「子どもの力を引き出すには」 他

対象:2023年度の活動に参加希望する宇部市民(大学生以上)
講師:木村美恵子

詳細内容(時間、場所)は下記事務局にお問い合わせください。
問合せ先:子どもSDGs実行委員会

せかい!動物かんきょう会議プロジェクト 全国の展示会のご案内
2023年3月2日


2023年2月18日〜3月5日 会場:宇部市立図書館

現在、宇部市立図書館で開催中(〜5日まで)の「せかい!動物かんきょう会議フェスティバル」のことがニュースに。カラフルでいい写真。宇部日報さんありがとう!
【記事詳細】https://ubenippo.co.jp/2023/03/02/1822624/

【発売中】コンセプトブック「Animal SDGs/動物が語るSDGs」
2023年2月22日


 

「せかい!動物かんきょう会議」プロジェクトから誕生した『Animal SDGs』。

150頁の全ページカラー絵本です。

 

こんな環境問題だらけの地球にしたのは人間たちだから……。

人間の大人たちからの学びだけで本当にいいのだろうか? 

むしろ、人間からたくさんの被害を受け続けている動物たちと対話することが大切なのではないだろうか。 

さあ、今こそ 動物たちと相談しよう!

 

【購入はこちら】

 


【企画】

せかい!動物かんきょう会議プロジェクト

著者:イアン 益田文和

絵:藤田咲恵

動物かんきょう会議 原作者:マリルゥ

発行:2021年10月

 

【仕様】

・A4変形サイズ 150ページ 全頁カラー

 

【目次】

・はじめに

・Animal SDGs1:コンドルが語る「貧しさをなくす」

・Animal SDGs2:ネズミが語る「ひもじい思いをしないですむ」

・Animal SDGs3:ニホンザルが語る「健康と福祉」

・Animal SDGs4:カルガモが語る「質の良い教育」

・Animal SDGs5:ペンギンが語る「女でも男でも平等に」

・Animal SDGs6:キンギョが語る「きれいな水と衛生を」

・Animal SDGs7:シャチが語る「きれいなエネルギーが手に入る」

・Animal SDGs8:ミツバチが語る「やりがいのある仕事と経済成長」

・Animal SDGs9:ミミズが語る「産業と革新と社会基盤」

・Animal SDGs10:元野良猫が語る「不平等を減らす」

・Animal SDGs11:カラスが語る「長く住みつづけられる町や社会」

・Animal SDGs12:ウミガメが語る「使う責任 作る責任」

・Animal SDGs13:ウシが語る「気候変動対策」

・Animal SDGs14:アザラシが語る「水中の生きもの」

・Animal SDGs15:シロテテナガザルが語る「陸の生きもの」

・Animal SDGs16:コアラが語る「平和と公正」

・Animal SDGs17:イヌが語る「協力して目標に向かう」

・人間へ:ゾウが語る未来への提言「子どもたち」

・提案1:SDGs 18

・提案2:動物かんきょう会議

・ときわ動物園 x 動物かんきょう会議「園内マップ」

・あとがき

 

【AnimalSDGs公式サイトのご案内】

日本語サイト

https://www.animalsdgs.com/ja/index.html

 

グローバルサイト

https://www.animalsdgs.com/index.html

未来をデザインする動物キャラクターたち。作品ギャラリーのご案内
2023年2月22日

2023年2月17日〜3月5日 「せかい!動物かんきょう会議フェスティバル」  会場:宇部私立図書館での風景より 全国でたくさんの動物キャラクターたちが誕生しています。

 


美祢!動物かんきょう会議 2022
https://sdgsworks.com/archives/gallery/mine2022_01/index.html

宇部市のとなり、美祢市で活躍する認定インストラクター みっちゃんプロデュース。「美祢!動物かんきょう会議」 子どもたちの作品ギャラリーサイト。秋吉台サファリーランドでの動物会議は地元TV局に取材されとる。ずいぶんと痩せてるゾウだな


富士!動物かんきょう会議 2022
https://sdgsworks.com/archives/gallery/fuji2022_02/index.html

 

富士!動物かんきょう会議 2022
https://sdgsworks.com/archives/gallery/fuji2022_01/index.html

静岡県の富士市、静岡市の認定インストラクターのパックとアーニャによる「富士!動物かんきょう会議」 今年は下関、美祢との国内交流も。 味のある動物キャラクターだなぁ。


宇部!動物かんきょう会議 2022
http://sdgsworks.com/archives/gallery/ube2022_05/index.html

 

宇部!動物かんきょう会議 2022
http://sdgsworks.com/archives/gallery/ube2022_04/index.html

 

宇部!動物かんきょう会議 2022
http://sdgsworks.com/archives/gallery/ube2022_03/index.html

 

宇部!動物かんきょう会議 2022
http://sdgsworks.com/archives/gallery/ube2022_02/index.html

 

宇部!動物かんきょう会議 2022
http://sdgsworks.com/archives/gallery/ube2022_01/index.html

 

静岡!動物かんきょう会議 2021
http://sdgsworks.com/archives/gallery/shizuoka2021/index.html

 

新潟!動物かんきょう会議 2021
http://sdgsworks.com/archives/gallery/niigata2021/index.html

 

宇部!動物かんきょう会議 2020
http://sdgsworks.com/archives/gallery/ube2020/index.html

第5回 地球会議
2023年1月11日

第5回 地球会議

日本と世界の
子どもたちと創発!

 

各地域で動物かんきょう会議に参加した、
国内外の子どもたちが集います!

今年は、日本・タイ・モンゴル・インドネシアの4カ国を知る対話の場

よりよい未来のために、地球視点でSDGsの課題や 環境問題について理解を深めあおう!

 

 

対話の場づくりイベント①【リアル参加者募集】

ランタン地球会議

対象:図書館フェスティバルで
地球ランタンづくりに参加した子どもたち
日時: 3月4日(土)13時〜15時(開場:12時30分)
会場: 宇部市立図書館2階講座室
内容:① 動物かんきょう会議
   ② 環境宣言
   ③ ランタン記念撮影
参加時間: 2時間
参加費: 無料

▶︎ Googlマップで見る

 

 

対話の場づくりイベント②【リアル+オンライン参加者募集】

日本・タイ・モンゴル・インドネシア
世界会議

対象:① 国内の動物かんきょう会議に参加した子どもたち
   ② 動物かんきょう会議プロジェクトの参加する若者、大人たち
日時: 3月5日(日)13時〜15時(開場:12時30分)
会場: 湖水ホール会議室+オンライン(ZOOM)
内容:① 動物とその環境について
   ② お互いを知ろう
   ③ 記念撮影
参加時間: 2時間
参加費: 無料

【登壇者】
国内は「動物かんきょう会議」に参加した小学生ほか。海外は(公財)オイスカ「子どもの森計画」プロジェクトに参加し「せかい!動物かんきょう会議」に参加したこどもたちです。

【視聴者】
子どもから大人までを事前申し込みで受け付けます。Zoomでの視聴です。

 

公式サイト/お申し込みはこちら

 

 

対話の場づくりイベント③

国内・国際交流会議(非公開)
①国内交流会議
「富士・美祢!動物かんきょう会議」(非公開)
日時: 2023年2月9日(木)13時20分〜15時
会場: 小学校(静岡県富士市・山口県美祢市)

「富士・下関!動物かんきょう会議」(非公開)
日時: 2023年2月15日(水)10時30分〜12時
会場: 小学校(静岡県富士市・山口県下関市)

②国際交流会議
「タイ・日本!動物かんきょう会議 」(非公開)
日時: 2023年1月28日(土)11時30分〜12時30分
会場: 学童(山口県山口市)

「インドネシア・日本!動物かんきょう会議」(非公開)
日時: 2023年2月16日(木)12時〜13時
会場: 桜ヶ丘高校(山口県周南市)

「モンゴル・日本!動物かんきょう会議」(非公開)
日時: 2023年2月17日(金)10時10分〜11時45分
会場: 小学校(山口県宇部市)

 

対話の場づくり研究
①アジア大学岡村ゼミ
AI自動通訳システム「スマリンガル」実証実験

 

公式サイト/お申し込みはこちら

動物かんきょう会議 フェスティバル
2023年1月11日

みんなと考える
宇宙船地球号!

今、地球は大変なことになっている!
もう、人間の大人たちだけにまかせちゃいられない!
“せかい!動物かんきょう会議”に参加しよう!

ギャラリー展示
対象:期間中はどなたでも自由にご覧いただけます
日時:2023年2月17日(金)〜3月5日(日)
場所:宇部市立図書館 1階ギャラリー
サイト:https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/toshokan/
地球ランタンづくり 未来をデザインしよう!
対象:子ども(各日先着20名)
進行:宇部インストラクター
会場:1階ロビー & 2階会議室
日程:19日(日)、26日(日)10時〜15時
内容:① 動物キャラクターづくり(ワークシート)
② 地球ランタンづくり(ボディに着色)
③ 会場に展示する(写真撮影)
参加時間:60分〜90分
ランタン地球会議
対象:地球ランタンづくりに参加した子どもたち
進行:宇部インストラクター
会場:2階講堂
日程:3月4日(土)13時〜15時
内容:① 動物かんきょう会議
② 環境宣言
③ ランタン記念撮影
参加時間:2時間
★地球会議 参加者特典★
アイディアがわいてくる!Animal SDGsオリジナル
「すごいノート」を1冊プレゼント

新人 & 現役インストラクター交流会議【リアル+WEB参加者募集】
対象:宇部市インストラクター
進行:木村美枝子+イアン
会場:2階講座室(+ZOOM)
日時:18日(土)
内容:① 自己紹介
② 現役インストラクターより活動報告、来年度の計画
③ 対話の場
④ 昼食
参加時間:2時間+昼食

★会議参加者特典★
アイディアがわいてくる!Animal SDGsオリジナル
「すごいノート」を1冊プレゼント

現役インストラクター活動報告会議【リアル+WEB参加者募集】
※新人インストラクターも参加可能です

対象:市内外インストラクター
進行:イアン+宇部メンバー
会場:2階講座室(+ZOOM)
日時:18日(土)
内容:現役インストラクター
・UBE研究員による活動報告
・他地域での活動報告
・対話の場
参加時間:1時間30分

★会議参加者特典★
アイディアがわいてくる!Animal SDGsオリジナル
「すごいノート」を1冊プレゼント

認定インストラクター HACHIDORI 会議【リアル+WEB参加者募集】
※HACHIDORI認定者限定の会議

対象:市内外インストラクター
進行:イアン+宇部メンバー
会場:2階講座室(+ZOOM)
日時:18日(土)
内容:認定インストラクター
・規約内容の説明「できること、すべきこと」
・対話の場
・2023年計画の説明
参加時間:1時間30分

詳しくはこちら

https://sdgsworks.com/eoo/01/index.html

動物かんきょう会議 in ときわ動物園
2023年1月11日

ときわ動物園の
動物たちと対話しよう!

今、地球は大変なことになっている!
もう、人間の大人たちだけにまかせちゃいられない!

こんにちは! ボクはタヌキのタック

学校での動物会議に参加したみんな、まだ参加していない君
教室を飛び出して、ほんとの動物たちと対話する会議に参加しませんか!

生息環境展示のときわ動物園では、
飼育員のお話を聞きながら動物たちを観察できるんだ
今年は「シロテテナガザル」「ニホンザル」
新たに「コツメカワウソ」も会議に参加するよ

その後、関心のある動物のグループに分かれて、
その動物たちの生息地での状況を理解しつつ
地球環境やSDGsとの関係について、より探求を深めていくんだ

未来を生きるのは今の子どもたち!
仲間たちと対話しながら、自分がしたいこと、できること
人間の役割ってなんだろう? を考えていく楽しいワークショップだよ

親子、または兄弟、友だち同士、もちろん一人でもだいじょうぶ
楽しい対話の場づくりへ
みなさんの参加をお待ちしています!

開催スケジュール
対 象: 市内 小学生15組 参加費無料(先着順)
日 時: 2023年1月28日(土)13時〜16時30分
場 所: ときわレストハウス2階・ときわ動物園
お申し込みはこちら

https://sdgsworks.com/zoo/04/index.html

チラシダウンロード(A4:表裏)