ギャラリー展示
対象:期間中はどなたでも自由にご覧いただけます
日時:2023年2月17日(金)〜3月5日(日)
場所:宇部市立図書館 1階ギャラリー
サイト:https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/toshokan/
地球ランタンづくり 未来をデザインしよう!
対象:子ども(各日先着20名)
進行:宇部インストラクター
会場:1階ロビー & 2階会議室
日程:19日(日)、26日(日)10時〜15時
内容:① 動物キャラクターづくり(ワークシート)
② 地球ランタンづくり(ボディに着色)
③ 会場に展示する(写真撮影)
参加時間:60分〜90分
ランタン地球会議
対象:地球ランタンづくりに参加した子どもたち
進行:宇部インストラクター
会場:2階講堂
日程:3月4日(土)13時〜15時
内容:① 動物かんきょう会議
② 環境宣言
③ ランタン記念撮影
参加時間:2時間
★地球会議 参加者特典★
アイディアがわいてくる!Animal SDGsオリジナル
「すごいノート」を1冊プレゼント
新人 & 現役インストラクター交流会議【リアル+WEB参加者募集】
対象:宇部市インストラクター
進行:木村美枝子+イアン
会場:2階講座室(+ZOOM)
日時:18日(土)
内容:① 自己紹介
② 現役インストラクターより活動報告、来年度の計画
③ 対話の場
④ 昼食
参加時間:2時間+昼食★会議参加者特典★
アイディアがわいてくる!Animal SDGsオリジナル
「すごいノート」を1冊プレゼント現役インストラクター活動報告会議【リアル+WEB参加者募集】
※新人インストラクターも参加可能です
対象:市内外インストラクター
進行:イアン+宇部メンバー
会場:2階講座室(+ZOOM)
日時:18日(土)
内容:現役インストラクター
・UBE研究員による活動報告
・他地域での活動報告
・対話の場
参加時間:1時間30分★会議参加者特典★
アイディアがわいてくる!Animal SDGsオリジナル
「すごいノート」を1冊プレゼント認定インストラクター HACHIDORI 会議【リアル+WEB参加者募集】
※HACHIDORI認定者限定の会議
対象:市内外インストラクター
進行:イアン+宇部メンバー
会場:2階講座室(+ZOOM)
日時:18日(土)
内容:認定インストラクター
・規約内容の説明「できること、すべきこと」
・対話の場
・2023年計画の説明
参加時間:1時間30分
詳しくはこちら
こんにちは! ボクはタヌキのタック
学校での動物会議に参加したみんな、まだ参加していない君
教室を飛び出して、ほんとの動物たちと対話する会議に参加しませんか!
生息環境展示のときわ動物園では、
飼育員のお話を聞きながら動物たちを観察できるんだ
今年は「シロテテナガザル」「ニホンザル」
新たに「コツメカワウソ」も会議に参加するよ
その後、関心のある動物のグループに分かれて、
その動物たちの生息地での状況を理解しつつ
地球環境やSDGsとの関係について、より探求を深めていくんだ
未来を生きるのは今の子どもたち!
仲間たちと対話しながら、自分がしたいこと、できること
人間の役割ってなんだろう? を考えていく楽しいワークショップだよ
親子、または兄弟、友だち同士、もちろん一人でもだいじょうぶ
楽しい対話の場づくりへ
みなさんの参加をお待ちしています!
開催スケジュール
対 象: 市内 小学生15組 参加費無料(先着順)
日 時: 2023年1月28日(土)13時〜16時30分
場 所: ときわレストハウス2階・ときわ動物園
お申し込みはこちら