獨協大学で300名近い学生を前に講義しました
2014年10月7日

2014年10月3日(金)

獨協大学「全学総合講座」で講義しました

テーマ:地域活性化システム論

 ー これからの「まちづくり」のヒントを探る ー

 「せかいの12才の子どもたち同士を信頼でつなぐ

  せかい・動物かんきょう会議プロジェクトのこれから」

 

300名近い学生を前に、プレゼンテーションするにあたりテーマに悩みました。

今回は、地域活性化のためには自分自身が活性化していなければならない。そんな情熱的なマインドについてを伝えたく、「にわとりが先か たまごが先か」をテーマに自身の体験から「たまごが先」であることを証明していく講義とさせていただきました。

 

 

講義後に、

持参した「のら猫クロッチ メッセージカード」に学生たちが感じたことを書いてもらいました。そして232枚頂戴しました。

内訳は、

(1)たまごが先の話へのコメント 75枚

(2)アニメや環境へのコメント 53枚

(3)人と会えば明日が変わる話へのコメント 35枚

(4)当方への激励 33枚

(5)せかいの12才をつなぐ新プロジェクトへのコメント 18枚

(6)日本はすぐに答えをだしてしまう話へのコメント 13枚

(7)アルバイトとベルーフの考え方へのコメント 5枚

学生からのコメントを読んで本講義で伝えたかったことがしっかりと伝わっていると実感しました。

とても素直でいいですね。将来が楽しみです。

 

高松先生、大変お世話になりました。

 

今年は、獨協大学創立50周年。

すごくかわいいキャラクターの「MAUS」のオリジナルカレンダーをお土産でいただきました。