アヌシー国際アニメーション映画祭MIFAに出展いたしました!
2012年6月14日

アヌシー国際アニメーション映画祭(Festival International du Film d’Animation d’Annecy)は、カンヌ国際映画祭からアニメーション部門を独立させたもので、1960年にフランスのアヌシー市で始まりました。

スイスとイタリアの国境に近いアヌシー市で毎年6月に開催されるこの映画祭、2008年には加藤久仁生監督の「つみきのいえ」がグランプリを獲得しています。そして、今年、この映画祭に併設される世界最大規模のアニメーション見本市MIFA(Marché international du film d’animation)に、「動物かんきょう会議」を出展いたしました。

MIFA会場の一部のアヌシー湖畔のホテル

アヌシーの古い街並み

→公式サイトはこちら

6月6日から8日までの三日間、アヌシー湖畔に設置された会場には、世界各地から集まったアニメーション製作会社やテレビ局、出版社などのブースが目白押し。その中でも、ひときわめだつ桜の花のブースが練馬区アニメーション協議会です。今年、ご縁があって、弊社は練馬区アニメーション協議会の会員となり、MIFAで動物かんきょう会議をPRさせていただきました。

桜がはなやかな練馬アニメーション協議会ブース

ブース手前のショーケースに絵本をディスプレイ

高級リゾート地の優雅な趣をたたえたアヌシー湖とは対象的に、MIFAの会場は、各ブースで行われる商談、人、人、人の熱気でむせ返るようです。そして、人ごみにまじって、ヨチヨチ歩きをするのは、練馬区のキャラクターねり丸くんです。

文化庁主催のレセプションで愛嬌たっぷりのねり丸くん

→練馬アニメーションサイトはこちら

実は、このねり丸くんが大人気。いっしょに写真を撮る人、握手を求める人、抱きつく人ありと、ねり丸くんの行く先々で人の輪ができていました。

さて、「動物かんきょう会議」は、各国の製作プロダクションや出版社などから高い評価をいただき、たくさんの勇気と課題をいただいた三日間でした。

練馬区さんはアヌシー市とアニメ産業交流協定を締結していますが、交流はアニメ産業のみならず、子どもたちの間でもはじまっていて、今回、アヌシー市の小学校訪問にも同行させていただきました。そのすばらしい体験については、次号のメールマガジン(6月28日配信予定)でご紹介させてください。

最後に、練馬アニメーション協議会のみなさま、練馬区商工観光課のみなさま、すてきな通訳のお二方、ブース設営してくださった方、MIFAでごいっしょしたみなさま、たいへんお世話になりました。どうもありがとうございました。

MIFA会場と旧市街をつなぐシャトルバス